数年前、保険担当者から勧められるがままに加入した生命保険。本当にそのままで良いのですか?
ここでご紹介する”保険の見直し”は、ご自分にピッタリの保険選び等ではなく、保険料節約のための保険の見直しです。出来るだけ保険料を節約して、積み立て運用や、貯金に回す原資を生み出すしましょう!
・何十年も前に加入した保険で、貯蓄タイプのものは取っておこう!
貯蓄型の生命保険には”予定利率”という、貯金でいうところの”金利”のようなものが設定されています。
現在は超低金利時代ですので、保険の予定利率も低くなっています。
ですが、加入してから10年以上たつような保険契約は、今では考えられないほどの予定利率が設定されています。
そして、予定利率は、契約加入当時の利率が契約中ずっと継続していますので、そのままとっておいた方が良いですね。今では手に入らない商品です。
いくら保険料が高くても、保障内容が古くとも、安易に解約を検討しない方が良いです。
契約が古い場合、入院などの保障に免責期間が設定されていたり、医療技術の発達による、近年では簡易化されてきた手術などは、保障の対象外となる場合もあります。
ですが、例えば、悪性新生物(がん)は、現在では”治す病気”となっていますが、一昔前は”不治の病”のような位置づけでした。
ですので、最近の保険の場合、簡易ながんの摘出術であれば、少額の保険金額となるケースがほとんどですが、古い契約の場合、がんの手術というだけで、高倍率の手術保険金が支払われるケースもあるのです。
契約が古くても”更新”や”継続”で最新の保障となっている場合も考えられます
どうしてもということでしたら、解約ではなく、減額や払い済みができれば、その方法が良いと思います。
・掛け捨てタイプで月に一人1万円前後払っているご家庭は要注意
こんなご家庭は、保険料節約のための見直しをする余地が大いにありそうです。
被保険者の方が、危険の伴う業種であったり、疾病や傷病のリスクがある程度予想されるのであれば、そのままでも良いのですけれどもね。
一般的な場合は、月に1万円前後の掛け捨て保険料は、払いすぎに感じます。
ここは、貯蓄タイプの保険に一部切り替えるか、一部をそぎ落として、積み立てに回したいところですね。
それ以前に、掛け捨てタイプとは知らずに、保険をかけ続けているご家庭すらあります。
大体の方は、保険を契約したらそれっきりで、保険証券や契約内容を定期的に確認などされないと思います。
見ても、分かりづらいということも多いですしね。
一度、契約中の保険を再確認してみることも、良いかもしれませんね。
・住宅ローンの団体信用保険で、保障が過大になってませんか?
夢のマイホーム。
住宅ローンを組んで購入された方は、同時に、団体信用保険に加入している場合が多いですよね。
保障が受けられる方は、住宅ローン契約者の場合と、その配偶者が加入できる場合があります。
多くの場合、被保険者が万一、死亡などの際は、残債の支払いが免除されますので、ある意味での”死亡保障”が付加されていることになります。
さらに、特約なども付加されていれば、さまざまま保障が付いていることになります。
つまり、住宅ローン契約者の保険契約全体で見てみると、その方の保障額が過大になってる可能性があります。
保障を団体信用保険分も考慮してみると、今までの保証分は、節約のための保険料の見直しが検討できそうですよね!
契約中の保険会社に相談することはオススメできません。保険会社は他社の保険も含めて、保障額を減らすような行為は勧められないからです。